2021年5月9日
トミソー様による
完成見学会🏠が開催されます。
”木のぬくもりあふれる、
家事動線と収納アイディアが
詰まったお家 完成見学会” です
水まわりの家事動線、アイアン手摺り、
キッチン回遊動線、R壁(曲面になている壁)、
大容量パントリー、梁みせ天井、無垢床、
マリメッコ壁紙など、
施主様の『したい!』が詰まったお家🏠です。
【日時】
5月15日(土)・16日(日)
5月22日(土)・23日(日)
5月29日(土)・30日(日)
AM10時〜PM5時
※ 予約優先制となっております。
見学ご希望の際は下記リンクよりご予約ください。
【過去に参加されたお客様の声】
・家づくりを検討する際に抑えておきたい
ポイントが分かった
・「こんなお家にしたい!」という具体的な
イメージが持てた
・実際に建てられるお家の広さを体感する事が
できた
・間取りを検討する際の参考になった
お客様が建てた実際のお住まいを、
ぜひこの機会にご体感ください。
ご予約は当店でも承っております。
おうちラボ 富山アピア店
電話番号 076–411–5330
2021年5月7日
ナチュラル工房 様の
街なかモデルハウスの
ご案内です!!
魚津市上村木で見学可能なモデルハウスです
スキップ昼寝部屋があるお家です!
おすすめポイントは・・・
★ スキップ昼寝部屋
★ リビングクローゼット
★ 造作家具
★ 吹抜けリビング
★ オリジナル食器棚
★ たっぷり収納
です(^^♪
床材は、桜、檜、胡桃から選択でき、
壁は漆喰や和紙が使用されています。
ぐるっと廻れる設計は、回遊性が高く、
とても生活しやすい間取りになっています♪
ナチュラル工房 様の家は
『社員大工』が丁寧に造りあげて
いらっしゃいます。
・こだわり収納
・造り付け家具
・ムク材
・しっくい壁
・ウール断熱
ぜひ超大工集団の造った木のお住まいを
体感くださいませ
開催日時:随時(水曜、祝日以外、見学可。)
※ ご予約要
AM10:00〜PM5:00
2021年5月6日
富山市三室荒屋にて
チューモク 様による
完成内覧会が開催されます🏠
若いご家族が暮らす
約38坪のお住まいです。
1階LDKにはサクラ材の無垢フローリングを
採用しています。
リビングのテレビボード背面には
スギの壁材を使用。
存在感あるデザインと調湿機能が
魅力的です
木の美しさや温もりを改めて感じていた
だける仕上がりとなっております。
お施主様のご厚意による完成内覧会です。
ぜひご体感くださいませ。
【日時】
5月15日(土)・16日(日)
AM10:00~PM5:00
【場所】
富山市三室荒屋
※ 完全予約制の完成内覧会となります。
ご予約は、
チューモク様のホームページ、
またはお電話 0120-889791
よりご予約くださいませ
2021年5月3日
今年のゴールデンウィークは、
野菜の苗を植えます🍆🍅
ナス、トマト、ピーマン・・・
いずれもプランター栽培できます
ナスを植えようと思い、
選んだ種類は『千両2号』です。
一番有名で一番人気の定番のナス品種です。
日本を代表する長卵形ナスです。
ナスの苗は接ぎ木してある苗にしました。
ナス科の植物は連作障害のリスクがあるため
です。
連作障害とは、繰り返し同じ土で同じ植物を
育てることで発生する生育障害のことですね。
接ぎ木してある苗を使えば、
地面に接している植物は前の年のものと
違うので、
病気や害虫の被害を受けにくくなります
土壌のpH調整とカルシウムの補給のために
石灰質肥料も購入しました。
本日中に植えたいので、
有機石灰にしました。
有機石灰は、カキ、カニ、ホタテなどの
殻を使った有機質石灰のことです。
アルカリ分が少ないので撒いたら寝かせる
必要はなく、
根を傷めないのですぐに
苗の植え付けができ便利です
家づくりで使われるものに
漆喰がありますね!
漆喰の主原料は、消石灰です。
消石灰(水酸化カルシウム)とは、
石灰石を焼いて水を加えたものです。
園芸で消石灰を使うときは、
根を傷めやすいので、消石灰を撒いてから
2週間くらい寝かせてから
苗を植え付けないとなりませんね。
後日、サツマイモも植える予定です
2021年5月1日
昨日、お客様の工事現場見学へ行きました。
お暑い中、職人さん達が汗だくでお仕事され
ていました。
建方〜上棟までされました。
今後、木工事を進めるとともに、
屋根工事や配線にはいっていきます